信用買レバレッジ投資を始めました

2021年9月1日 オフ 投稿者: おじさんプログラマ
( SBI証券の口座画面 > ポートフォリオ )

投資を始めて2年目となりました。この一年間、コアの投資部分は残しつつ今まで色々実験的投資をやってみましたが、今のところ自分の中では「コア部分のやり方が楽で安全でやりやすい」という結論になっています。個別株を買ってみたりあちこち動いてみましたが、私のような素人には面倒かつ精神衛生上よろしくないことだらけで、その割にリターンが少ないというか。

とはいっても、コア部分のやり方の期待年リターンはせいぜい10%程度でしかなく、目標にはちょっと足りない。どうしようかな?と色々考えていました。


色々計算していった結果、どうも「オールシーズンポートフォリオ」はリターンに対するリスクが過去の歴史的に見て十分に低い(それぞれ年9%、8%程度)ということが分かってきたので、信用取引枠を用いてこのPFへのレバレッジ投資を始めてみることにしました。具体的には上の図のように、PFのアセットに紐づく東証上場ETFを買っていくだけ、と言うモノです。難しいことではありません。

SBI証券の一般信用買方金利(要は借金の金利)は2.8%という決して安くはないものですが、運用益のような複利効果のない「建代金に対する単利金利」のようですし、長く持っていれば許容できない範囲でもないかな?という気がしています。過去データから導出される年幾何平均リターンと比較すれば、十分ペイするのではないかと。

目標のレバレッジ倍率は2倍程度。最大ドローダウン予想から考えると3倍くらいはいけそう…にも見えますが、そこまでのリスクをとる理由が手元にない(レバレッジ2倍にするだけで、目標の期待年リターン15%越えは達成できそう)なので、あまり無理はしない設定にします。


現在証券口座に現物資産は300万円分ほどありますが、ちょっと直近の値動きが荒くなりそうなので、買い建てのタイミングは少し分散しようと思いまして、とりあえず100万円分買ってみました。様子を見て300万円まで買い増して、以降は現物の積立投資の進捗に合わせて逐次建て増ししていこうと思います。

なお信用買いの購入限度額は(証拠金に代用できる現物資産の評価額×80%)×3.3倍 ほどありまして、2倍レバレッジなら信用枠にまだ余裕があります。その部分は「ショートヘッジに用いる枠」としておこうと思います。もし暴落局面がやってきた際にショートやセクターローテートをうまく回せれば、年平均リターン20%も夢ではない。この数値は投資の神様ウォーレンバフェット先生のリターン水準です。マジかよ…

どんな結果になるか期待しながら、観察を続けたいと思います。


ブログランキングへ:
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
提携: